企画提案书作成要领-広岛県

企画提案书作成要领-広岛県

ID:20572428

大小:51.00 KB

页数:4页

时间:2018-10-13

企画提案书作成要领-広岛県_第1页
企画提案书作成要领-広岛県_第2页
企画提案书作成要领-広岛県_第3页
企画提案书作成要领-広岛県_第4页
资源描述:

《企画提案书作成要领-広岛県》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在学术论文-天天文库

1、動物愛護強化推進事業「動物愛護キャンペーン」企画提案書作成要領 この要領は,動物愛護強化推進事業「動物愛護キャンペーン」業務を委託するに当たり,総合的な審査により委託者を選定することを目的とし,提案書を作成するために必要な事項を定めるものである。1 提案書提出時に必要な書類(1)公募型プロポーザル参加申込書(別記様式1) 1部(2)企業・団体の概要(別記様式2)       1部(3)提案書(規格:A4版)           8部仕様書の内容に基づき,実施方法等を提案すること。(4)見積書(規格:A4版。消費税を明記。)    1部2 業務の内容業務名動物愛護強化推進事業「動

2、物愛護キャンペーン」委託期間契約締結日~平成31年3月31日(日)業務の内容広く一般に向け,「終生飼養」などの動物愛護思想を啓発することにより,犬猫の殺処分数を削減し,「人と動物との共存社会の実現」を目指す。※別紙仕様書のとおり3 企画提案書の提出方法等公募期間平成30年9月25日(火)~平成30年10月5日(金)説明会の開催日  時:平成30年10月10日(水)10時から場  所:県庁本館 地階 B3参加方法:参加希望者は平成30年10月9日(火)15時30分までに,食品生活衛生課に連絡すること。※本業務を受託しようとする者は,原則,この説明会に参加すること。企画提案参加申込

3、期限企画提案に参加する者は,平成30年10月5日(金)15時までに公募型プロポーザル参加申込書(別記様式1)を食品生活衛生課まで提出すること。(郵送可)企画提案書提出期限平成30年10月23日(火)【必着】※持参又は郵送(書留郵便に限る。)とする。その他・企画提案に要する費用は,提案者の負担とする。・本要領に基づき提出された書類は,返還しない。・採用した提案の著作権は,広島県に帰属する。・採用した提案は,委託契約締結に当たり,広島県と当該企画提案者との協議により,内容の一部を変更することがある。・手続きにおいて使用する言語は日本語とし,通貨は日本国通貨とする。提出先及び問合せ先

4、広島県健康福祉局食品生活衛生課 (担当:野村)〒730-8511 広島市中区基町10-52(県庁本館6階)電話:082-513-3103 FAX:082-227-1057電子メール:fuseikatsu@pref.hiroshima.lg.jp(別記様式1)動物愛護強化推進事業「動物愛護キャンペーン」業務委託に係る企画提案参加申込書                               平成  年  月  日広島県知事様                    所在地                                        名  称          

5、                              代表者職氏名              印                                        この事業を受託したいので,企画提案書を提出します。(別記様式2)■企業・団体の概要企業・団体名代表者職氏名住所設立年月日資本金職員数事業内容本件業務と類似の業務に係る実績※行政主催の催物の開催実績など,概ね過去5年間の実績に限る。連 絡 先担当者氏名電話FAXE-mail※企業・団体パンフレット(会社概要)等を添付してください。※様式中,パンフレット等の添付で代替が可能な事項の記入は必要ありません。

6、※所定の記入欄に書きき

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。