どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf

どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf

ID:49848682

大小:7.24 MB

页数:533页

时间:2020-03-05

どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf_第1页
どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf_第2页
どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf_第3页
どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf_第4页
どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf_第5页
资源描述:

《どんな时どう使う-日本语表现文型辞典 日语表现句型.pdf》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、(シロ)P.02はじめに 昨年、アルクから10年前に出版された『どんな時どう使う日本語表現文型500』と『どんなときどう使う日本語表現文型200』をもとに、テキストはそのまま残して、別に機能語の辞典を作りたいというお話がありました。 この企画では、英語、中国語、韓国語の翻訳をつける方針ということでしたので、それならば日本語学習者の方々のお役に立つかもしれないと思い、作業に取り掛かることになりました。 上記2冊の内容を再度吟味し、新しく出版された日本語の教科書などを検討し、全体的に加筆訂正いたしました。一つ一つの言葉

2、や例文を見直していく過程では、この10年間の外国語学習観の変化と人間観の変化に加えて、使う言葉の盛衰を改めて感じさせられました。 この3カ国語の翻訳つき文型辞典が日本語学習者の方々のお役に立てばうれしいかぎりです。 この企画を編集長として初めからリードしてくださった新城宏治氏、辞典作成というこの大変に細かい作業に果敢に取り組んでくださった日本語書籍編集部の立石恵美子さんには本当にお世話になりました。心から感謝しています。 本書の内容については至らない点、使いにくい点があると思います。お使いになった方々からお気付きの

3、点、ご批評などをお寄せいただければ幸いでございます。2007年5月友松悦子 宮本淳 和栗雅子3この辞典をお使いになる方々へ●目的̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶ 知らない言葉に出合ったとき、わたしたちは辞書を引きます。ほとんどの言葉は国語の辞書で引くと意味がわかります。しかし、日本語を学習中の方々が国語の辞書で引いても出てこない言葉があります。例を挙げましょう。「ばかりに」とか「わけにはいかない」などという言葉はどうでしょうか。いくつかの辞書

4、では見つけられないでしょう。この辞典は、日本語学習者の方々が国語の辞書では引けない「文型」について知るためのものです。 この辞典の目的は、文法を一から学ぶことではなく、学習者が一般の国語の辞書では引けない「文型」に出合ったときに、その意味と使い方を理解することです。初級から上級までの「文型」を集めて、その意味・機能・使い方などをわかりやすく例文の中で提示し、解説をつけました。解説には英語・中国語・韓国語の翻訳をつけましたので、日本語を勉強中の方々にぜひ使っていただきたいと思います。●本書の構成と使い方̶̶̶̶̶̶̶

5、̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶①この辞典をお使いになる方々へ②この辞典を引くときの注意各項目の構成・について・活用形と品詞の記号について・動詞の形と本書の見出し・いろいろなマークや記号の意味などからみだ③本文+空の見出し・空の見出し 例えば「にとって」を引くとき、「にとって」からでも「とって」からでも引けるように、一方を「空の見出し」として立て、→で導くようにしました。同じ見出し語がある場合には、区別するために〈 〉の中に「うえで〈事後〉」、「うえで〈目的〉」のような意味的な違いを

6、示す言葉を入れました。また、同じ見出し語がある場合の掲載順は、基本的な意味、汎用性の広い意味のものを先にしました。④動詞活用表、敬語⑤五十音順索引 ⑥意味機能別リスト・巻末の「意味機能別リスト」は、同じような意味機能を持つ文型にはどんなものがあるかを示したものです。学習の参考にしてください。4各項目の構成①級【 】の右の数字は『日本語能力試験出題基準』の文型・機能語の級を表しています。②例文まず、典型的な例を示し、例文によって使い方がわかるよう、接続する品詞、時制、場面、話題などが偏らないよう、できるだけ多くの例文

7、を提示しました。ごい例文の難易度は、4級の文型の例文は易しい語彙で、1級の文型の例文は難しい語彙で、場合によっては特殊な場面が書かれています。また、くだけた話し言葉も取り入れるよう試みました。③接続この見出し語にはどのような形で接続するかを示してあります。④解説言葉の意味、使い方や文法的な注意などについて必要最低限のものを提供するように努めました。・誤用例 解説の中で、非常に間違いの多いものについてだけ、×の例文を出しました。正しい文は→で示してあります。・マーク 言葉の使い方やどんな状況で使うかの情報について、書

8、き言葉、改まった言葉、話し言葉など、マークを用いて載せました。・参 照 類義表現を解説の最後に出しました。について 例にたいしてたいひ〈対比〉たいひかんが【~と対比して考えると】2級(contrast)asopposedto;incontrastto/和~相比/-에비해서/-과비교해서かっぱつあねたいいもうとしず①活発な姉に対して、妹は静かなタイプです。にほ

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。