标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt

标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt

ID:50053265

大小:2.09 MB

页数:34页

时间:2020-03-02

标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt_第1页
标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt_第2页
标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt_第3页
标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt_第4页
标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt_第5页
资源描述:

《标准日本语(新)_初级上第2课课件.ppt》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、第2課 これは 本です陳 西生词表本(ほん)①かばん◎ノート①鉛筆(えんぴつ)◎傘(かさ)①靴(くつ)②新聞(しんぶん)◎    ニュース雑誌(ざっし)◎辞書(じしょ)①生词表英語(えいご)◎ー英語の本/辞書/新聞フランス語◎ーフランス語の本/辞書/新聞カメラ①cameraテレビ①テレビジョンtelevisionパソコン◎パーソナルコンピューターpersonalcomputerラジオ①radio生词表電話(でんわ)①     机(つくえ)◎椅子(いす)◎      鍵(かぎ)②時計(とけい)◎     手帳(てちょう)◎写真(しゃしん)◎  

2、 車(くるま)◎自転車(じてんしゃ)◎自動車(じどうしゃ)◎お土産(おみやげ)◎名産品(めいさんひん)◎?生词表シルク①silkシルクロードSilkRoadハンカチ◎ ハンカチーフhandkerchief会社(かいしゃ)◎方(かた)②        人(ひと)◎家族(かぞく)①      母(はは)①お母さん(おかあさん)②日本語(にほんご)◎中国語(ちゅうごくご)◎生词表ーーこそあど系词汇指示代词:これそれあれどれ指示性连体词:この~その~あの~どの~これは 本です。私の本はこれです。それは 本ですか。王さんの本はそれですか。その本は 誰の

3、本ですかこの本は 私のです。あの人は 田中さんです。生词表ーーこそあど系词汇生词表ーー疑问词何(なん)◆これは何ですか。誰(だれ)◆あの人は誰ですか。どれ◆日本語の本はどれですか。どの~◆日本語の教室はどの部屋ですか。生词表ーー叹词和地名えっわあ①ええ①長島(ながしま)◎    日本(にほん)②スワトウ②         ロンドン①ありがとうございますおいつく何歳ですか语法1.これ/それ/あれ は ~です2.だれですか/なんですか3.名詞 の 名詞4.この/その/あの 名は名です5.どれ/どの 名(1)说话人和听话人相隔一段距离1.これ/それ

4、/あれ は ~です蘭:   これは傘です。新一: それは傘です。蘭&新一:(指着远方)あれは傘です。これ、それ、あれ分别用在什么情况呢(1)说话人和听话人相隔一段距离,面对面时。★(说话人和听话人是相对的概念)これ:距说话人较近的事物それ:距听话人较近的事物あれ:距说话人和听话人都比较远的事物練習A:これは 本 です。(这是书。)A:それは かばん です。(那是包。)B:それは ほん です。B:これは かばん です。あれは テレビ です。(那是电视机。)A:それは日本語の辞書ですか。B1:はい、これは日本語の辞書です。B2:いいえ、これは日本

5、語の本ではありません。       中国語の本です。あれは木(き)です。(2)说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时1.これ/それ/あれ は ~です猫1&猫2:あれは車です。猫1&猫2:これはボールです。猫1&猫2:それはボールです。(2)说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时これ(近称):距说话人、听话人较近的事物それ(中称):距说话人、听话人较远的事物あれ(远称):距说话人、听话人更远的事物練習1これは 本です。これは 雑誌ではありません。それは 王さんの万年筆です。それは わたしの万年筆ではありません。あれは 中国語の辞書です。

6、あれは 日本語の辞書ではありません練習:日本語の雑誌中国語の新聞フランス語の本英語の辞書王さんのカメラ田中さんの万年筆▲これ/それ/あれは ~です。▲これ/それ/あれは ~では ありません。疑问词“だれ”,“何”。“谁”“什么”句尾后续疑问助词“か”,一般读升调。A:それは何ですか。(那是什么?)B:これは本です。あの人はだれですか。(那个人是谁?)2.だれですか/何ですか。“だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”。“どなた”用于尊长或比自己地位高的人スミスさんはどなたですか。(史密斯先生是哪一位?)スミスさんはだれですか。(史密斯先生是谁?)练

7、习1这是什么?2那是什么?(稍微有点远的地方)3那是什么?(很远的地方)これは なんですか。それは なんですか。あれは なんですか。4那个人是谁?5他是谁?6田中先生是哪一位?あのひとは だれですか。彼は だれですか。田中さんは だれですか。田中さんは どなたですか。①(从属机构,国家)属性②所属。わたしのカメラ田中さんのパソコン3.  の[所属]名名练习◎小李的杂志◎小野女士的铅笔◎田中先生的车◎森先生的钟李さんの雑誌小野さんの鉛筆田中さんの車森さんの時計“この”“その”“あの”修饰名词的连体词表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。

8、このカメラはスミスさんのです。(このカメラはスミスさんのカメラです。)(这个照相机是史密斯先生的。)その自転車は森さんのです。あの ノートはだれのですか。4.+はで

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。