日语敬语大全 (1)

日语敬语大全 (1)

ID:14682341

大小:103.00 KB

页数:6页

时间:2018-07-29

日语敬语大全 (1)_第1页
日语敬语大全 (1)_第2页
日语敬语大全 (1)_第3页
日语敬语大全 (1)_第4页
日语敬语大全 (1)_第5页
资源描述:

《日语敬语大全 (1)》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、一般的な付け方は、「お」は訓読みの言葉に、「ご」は音読みの言葉に付けられます。ただし、「お電話」「ごゆっくり」などの例外もあります。また、「お返事」と「ご返事」「お名刺」と「ご名刺」のように、どちらもよく使われる言葉もあります。「お」が付く言葉【訓読】お名前、お住まい、お知らせ、お食事、お品、お勤め、お話、お招き、お気持ち「ご」が付く言葉【音読】ご氏名、ご住所、ご通知、ご進物(礼物)、ご勤務、ご講演、ご招待、ご感想よく使われる言い換え型の例普段の言い回し言い換え型の尊敬語 する される、なさる いる、行く、来る いらっしゃる、おいでになる 行く、来る お越

2、しになる 食べる、飲む 召し上がる 見る、~してみる ご覧になる 言う おっしゃる 知っている ご存知言い換え型の例普段の言い回し言い換え型の謙譲語 言う 申し上げる もらう、食べる、飲む いただく、頂戴する 思う、知っている 存じ上げる 見る 拝見する 与える、やる 差し上げる 行く、聞く、尋ねる 伺う 聞く、わかる 承る接客用語の敬語変換表普段の言い回しを言い換えて、プラスイメージを高めた接客用語への変換例普段の言い回し変換後の接客用語  お値下げ品 お買い得品  お釣り お返し  荷物 お手回り品  修理 お直し  わかりませんただ今お調べいたします

3、ので、少々お待ち下さい  品切れですあいにく当店では在庫が切れておりますが、すぐにお取り寄せいたします正しい接客用語への変換普段の言い回し正しい接客用語 いらっしゃい いらっしゃいませ 2名様、こちらのお席です 2名様、ご案内いたします▲席を指定してしまうのは印象がよくない ご注文は?ご注文はいかがなさいますか?▲「ご注文は?」で終わってしまうと、横柄(おうへい)な印象を与える お待ちどおさまでした お待たせいたしました▲「お待ちどうおさま」は接客には使わない わかりました (用件を聞いた後) かしこまりました▲接客で「わかりました」は失礼にあたる 50円

4、のお釣りになります 50円のお返しでございます▲「お釣り」は「お返し」に変換する  「~になります」という使い方は、文法上間違いおかしな表現を正しい接客用語に変換おかしな表現正しい接客用語ご注文は以上で、よろしかったでしょうか?ご注文は以上でよろしいでしょうか?▲「よろしかった」は過去形、正しくは現在形にするおビールのほう、お持ちしました ビールをお持ちいたしました▲ビールやコーヒーなどのカタカナ語には、「お」を付けない  「~のほう」も不要な言葉1万円からお預かりいたします1万円、お預かりいたします▲ここでの「~から」という使い方は、文法上間違いクッショ

5、ンことばクッションことばの基本フレーズ尋ねる・依頼する 失礼ですが 恐れ入りますが ~(して)いただけますか? ~(して)いただけませんか? お手数をおかけしますが お忙しいところ、申訳ございません 申し上げにくいことなのですが お手間をとらせますが お差支えなければ ご迷惑かとは存じますが 勝手を申しまして恐縮ですが お使い立てして申し訳ございませんが*最後の「お使い立てする」は、伝言を頼むなど、人に頼んで自分の用事をしてもらうことです。断る 依頼された内容に、承知できない場合の基本フレーズ 申し訳ございませんが せっかくですが あいにくですが (まこと

6、に)残念ですが ~いたしかねます、~できかねます ご容赦ください お役に立てなくて申し訳ございません*「したくない」「できない」という直接的な言い方はさける。注意する 注意や警告をしなくてはならない場合の基本フレーズ ご遠慮ください ご容赦ください お許しください*「お手数ですが」や「恐れ入りますが」などのクッションことばを一緒に使う場合が多い。援助を申し出る 人のために何かをしようという場合の基本フレーズ よろしければ ~しましょうか? 私にできることがございましたら 何か、お力になれることがございましたら*「~してあげる」は、見下した態度になるので使わ

7、ない。クッションことばの活用状況やシーンによっては尊敬語や謙譲語だけでは、全く失礼のない言い回しにならない場合があります。文例1.「携帯電話はありますか?」⇒クッションことば無しの応対 「当店ではお取り扱いしておりません」⇒クッションことばありの応対 「大変申し訳ございません。当店ではお取り扱いしておりません」◎ポイント クッションことば無しの方は、謙譲語や尊敬語の使い方は間違っていません が、やや冷たくそっけない感じがする。 「大変申し訳ありません」という、クッションことばを入れることによって、相手 への気遣いが表せる。文例2.「返品したいんですけど」⇒

8、クッションことば無しの応対 「こちらにお送りください」⇒クッション

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。