日语综合教程第六册第六课いのち

日语综合教程第六册第六课いのち

ID:16231256

大小:1.95 MB

页数:76页

时间:2018-08-08

日语综合教程第六册第六课いのち_第1页
日语综合教程第六册第六课いのち_第2页
日语综合教程第六册第六课いのち_第3页
日语综合教程第六册第六课いのち_第4页
日语综合教程第六册第六课いのち_第5页
资源描述:

《日语综合教程第六册第六课いのち》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、第六課いのち阿部昭阿部昭(あべあきら)小説家。広島県に生まれた。放送関係の仕事を経て小説を書き始め、『子供部屋』で文学界新人賞を受けた。以後、私小説的な手法で家族を描く短編小説にその特色を発揮した。作品に『未成年』『大いなる日』『先年』『司令の休暇』などがある。動物の名前を話しましょうとかげ   ばった  かなまりこおろぎ  おけら   りすかささぎ  せきせいいんこかげろう動物の名前を話しましょうこおろぎ(体色は黒、茶色、太短い円筒形か紡錘形の体つき、。頭部には体長以上はある毛髪状の触角を持つ。また、尾端にも後ろ向きに2つの尾毛)おけら(コオロギ

2、に近縁で、地中生活をすることで知られる。)では、当ててみましょうかげろうおけらかげろう答えはこれですかげろうばったかまきりかなぶんこおろぎおけらせきせいいんこりすかささぎ縁側垣根新しい言葉硫黄小豆浮気蚊帳為替河原雑魚凸凹時雨白髪迷子雪崩芝生清水師走仲人砂利祝詞名残最寄り新しい言葉1、目下(さしあたった現在。ただいま。)①事故の原因は目下調査中です。②彼の給料で目下のところやっていける。③目下の状況ではストライキの早期解決の望みはほとんどない。④先週から中学校にも顔を見せておらず、警察では目下行方を捜している。新しい言葉2、いまさら(今更)(一)その

3、事を問題にするのは、今が初めてである、ということを表わす。(二)決定的な事態に立ち至ったこの時になって、初めてその事を取り上げることを表わす新しい言葉①「どうしたらいいでしょう?」「いまさら、どうしようもないだろう」②そんな息子を相手にいまさら説教する気も起らない。③こういう記事などを読んでいると、いまさらながら暗い気分に陥る。④こんなことを、まのあたりに見て、今さらのように、大自然の力強さを、しみじみと教えられた気がする。新しい言葉3、畜生「ちきしょう」とも読む。人をののしったり、ねたんだり、自分の失敗をくやんだりする時などに発する語。★ちくしょ

4、う、やりやがったな。★こん畜生め!  ★畜生め、おぼえてろ!★畜生、うまくいかないなあ。★畜生、またはずれた。新しい言葉4、いとう(厭う)(他五)(一)いやがる。(二)いたわる。①われわれは祖国のためなら、身を粉にする事を厭いません。②彼は雨にぬれるのもいとわずテントの片づけを手伝ってくれた。③まだ年は若いのに、世を厭う気持ちが深く、ひたすら仏教関係の書物にばかり読みふけっていた。④西行の時代には、浄土思想が流行を極めていたので、多くの人が世を厭い、無常を感じていた。新しい言葉4、忍耐(苦しみ・つらさ・怒りなどを、我慢すること)。①王さんの忍耐と寛

5、容の精神で、交渉はまとまった。②全ての場合を通じて、恋愛は忍耐である(萩原朔太郎)③いやでいやで、しようがない仕事に、長い間忍耐しなければならないことがあるかもしれない。④プログラミングなのですが、大変根気のいる忍耐強い努力が必要とされます。新しい言葉5、満ち足りる(自上一)十分に満足する。①その村では人々は満ち足りた生活をしている。②ひとしきり、自分の子どもの様子を眺めていると、とても満ち足りた気持ちになりました。③人間はこのくらいのところで自足すべきだし、現に彼は充分に満ち足りていた。④:金持ちにも、確かに金はあるが心が満ちたりず幸せじゃない人

6、はたくさんいるんですよ。新しい言葉6、放心(心を奪われて、ぼんやりすること。心配することをやめること。①母はこころもち青ざめて、放心したように坐っていた。②大畑がドアを開けて出て行くと、尾島は放心状態で座り込んでいた。③北川は落ち着きがなく、放心と興奮が半々のような感じだった。④やっと家に帰れる、この思いが私をしばし放心させた。新しい言葉7、手加減(物の取扱い方のこつ。物事をその場に応じて適当にはからうこと。大目に見る。)①味のつけ方に手加減が要る。②動物虐待も激増している。弱い立場のものを手加減なしに襲うケースが目立つ。③子供たちには私もいろいろ

7、きびしく言っておりますけど、お姑さんもお気づきのことがありましたら、手加減しないでしかってください。④相手が女性だからといって、サーブに手加減するようなプレイヤーを、英理子は好まない。新しい言葉9、「~つく」:(接尾)そのようなようすを示す状態である。がたつく→がたがたするぱらつく→ぱらぱら降るちらつく→ちらちらするむかつく→むかむかするまごつく→まごまごする新しい言葉★目の前に母の顔がちらつく。★顔を見ただけでむかついてくる。★小雨がぱらつく所もありましょう。★機種が変わったのでまごついた。★車が古くなってがたついてきた。新しい言葉10、果てる宴

8、が果てる疲れ果てる。呆れ果てる新しい言葉11、干物干物女新しい言葉12、さばさば揉め事が片付いてさばさばする。さばさばした

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。