广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc

广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc

ID:20732029

大小:15.14 MB

页数:15页

时间:2018-10-15

广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc_第1页
广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc_第2页
广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc_第3页
广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc_第4页
广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc_第5页
资源描述:

《广外日语本科自考_各科题型分析(部分含真题).doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、广外日语本科自考各科题型分析(部分真题)1、日语语言学考试全部是简答题(日文作答),在指定教材上可以找到答案。(教材是中文)2010年4月真题一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。(5*8点=40点)1.使役  文法で、ある行為を他人に行わせることを表す言い方。2.音韻論  音韻論は、言語研究の中に、音素や音節を研究対象とする分野である。  ガ(ga)は「g」と「a」で組まれる。3.音声と音声学  音声とは、人が発声器官を通じて発する音である。  音声学とは、言語の音声を研究する学問である。4.接続助詞  (教材P126)接続助詞:短文と短

2、文の間柄を表す助詞である。活用のある用言の後について、接続成分を成す。例えば、「ば」「と」「のに」「にもかかわらず」。5.ムードムードとは話し手が文中で話したことに対する判断や態度である。いわば、話し手の純主観的な意識を表す文法的カテゴリーである。 現代日本語では「う・よう・まい・らしい・だろう・そうだ・のだ」などの助動詞、準助動詞及び終助詞でムードを現す。 ムードには二種類がある。一つは話し手の判断である。例えば、「明日は晴れるだろう」の「だろう」 もう一つは話し手が聞き手にある気持を伝達すること。例えば、「そんなところへは、二度と行くな」

3、の「な」の命令の気持である。二、次の質問に答えなさい。(6*10点=60点)1.形式名詞(教材P103)2.並列助詞(教材P128)並列助詞:名詞やその他の文の成文などの並列関係を表すものである。例えば:「と」「に」「や」。3.人の言葉と動物の発する音とはどのように区別される?4.日本語音声学において、清音と濁音の対立は何か?清濁音はそれぞれ人にどのゆおうに感じるの?(教材P29)5.現代日本下で、使用者として、どのような言葉を選ぶ?6.形式名詞とは何か?形式名詞詞の使い方を述べなさい。日本語の名詞の中の、文法上、ただ名詞的作用をし、具体的な

4、事物の実際の意味を持たないものを形式体言(形式名詞)といい、学者によって準体助詞ともいう。一般的に、形式体言には次のようなものがある。「もの」「こと」「ため」「つもり」形式名詞の用法:日本語の中に、一部分の名詞はただ機能上で名詞の働きをするだけで、具体的な事柄を表さない。このような名詞は形式名詞と言われる。1.形式名詞は普遍連体修飾成分について、その前の成分を名詞化すると同時に、ある程度の文法的な意味を持つ。例えば、「人の悪口を言うものではない」2.形式名詞は 助詞、助動詞と一緒に使って、接続助動詞、助動詞性の文法形式となる。例えば、「驚いた

5、ことに、彼はもうその話を知っていた」    「疲れている時は、早く寝ることだ」3.文の後について、終助詞の働きを果たす。例えば、「まあ、お利口だこと」。1、日本社会文化考试全部是简答题(日文作答),在指定教材上可以找到答案。(教材是中文)1、日本文选选读指定教材基本没有用,可购买大连理工大学出版社的《日本文学史》,考试内容几乎涵盖在里面,只要看近世及近代部分。全部是选择题,分近世及近代两部分。一、近世文学部分1.江戸前期の文学は上方を中心とし、その最盛期は(  )のころである。A 文化        B 文政        C 元禄2.俳諧で

6、は、近世になって、京都の松永貞徳を中心とする①(  )が広まった。一方、  それに対して、十七世紀後半に西山宗因を宗匠とする②(  )が大阪からおこった。①A 談林派      B 貞門派       C 蕉風俳諧  ②A 談林派      B 貞門派       C 蕉風俳諧3.江戸時代の文学は、①(  )といえる。②(  )は、厳重な身分制度に縛られて  いた中で、経済的余裕ができると、遊里や芝居に楽しみを見出していた。そういった  遊びの世界で、社交的に洗練された享楽精神を③(  )と呼び、この理念が浮世草  子や浄瑠璃に取り入れられて

7、いる。江戸文学期の洒落本?人情本には、遊里の事情に  よく通じていて失敗しないことを誇りとする④(  )の理念、また、都会風に洗練  された、江戸っ子のさっぱりした意気地をさす⑤(  )の理念が描かれている。  ①A 庶民の文学    B 役員の文学     C 町人の文学  ②A 庶民       B 役員        C 町人  ③A 粋        B 意気        C 通  ④A 粋        B 意気        C 通  ⑤A 粋        B 意気        C 通4.江戸における読本の基礎を作ったのは①

8、(  )である。『南総里見八犬伝』で読本の代表的作者となったのは②(  )である。  ①A 山東京伝     B 滝沢馬琴      C 上田秋成  ②A 山東京伝

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。