职称日语一级分类语法精讲

职称日语一级分类语法精讲

ID:32392438

大小:49.99 KB

页数:9页

时间:2019-02-04

职称日语一级分类语法精讲_第1页
职称日语一级分类语法精讲_第2页
职称日语一级分类语法精讲_第3页
职称日语一级分类语法精讲_第4页
职称日语一级分类语法精讲_第5页
资源描述:

《职称日语一级分类语法精讲》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、职称日语一级分类语法精讲 1--かたがた  接続:名词  动词连用形+かたがた  意味:--を兼ねて--ことをする  2 –かたわら  接続:名词+の 动词连体形+かたわら  意味:本业をする一方で  兼业もしている  3—がてら  接続:名词/动词连用形+がてら  (移动动词)  意味:-のついでに/――する时、--によって何かをする  4—が早いか  接続:动词连体形+が早いか  意味:--すると 同时に ;  --が起こった直後 後のこと起こった  5 --そばから  接続:动词连体形+そば

2、から  意味:--しても、前项の效果がすぐ後项で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。  6—てからというもの  接続:动词连用形+てからというもの!_  意味:--がきっかけになって、以前と违う状态がずっと続いている。话す人の心情がこもっている。  7 –ところを  接続:用言连用形  意味:--という状态、场面を-;ちょうど-している时に  接続:名词+の?用言连用形+ところを  意味:-という时なのに、(ご迷惑をかけてすまない)话す人の感谢。お诧びや後悔など感谢のこもった言い方が多い。

3、挨拶の时の惯用表见が多い。  8—なり  接続:动词基本形(现在时)+なり  意味:--するとすぐ;-すると、同时に  补充:  -になり  接続:动词连用形+になり  意味:-したまま、ずっと(変わりない)  9-にして  接続:①最小限の时间名词、时间副词+にして  意味:ごく-时间のうち、ごく--时间で(短い时间を强调する)文语で书き言叶  接続:②数量名词(多くは年齢名词)+にしてはじめて?ようやく  意味:--になってあらためて-。文语で书き言叶  10 -や?や否や  接続:动词基本形

4、(现在时)+や/や否や  意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表现で、书き言叶  説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い  11を限りに  接続:时间名词+を限りに  意味:-を最後にして、これから-。  今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す  补充:  接続:名词(声?力)+を限りに  意味:-を限界まで、惯用语として使う  译文:(大声呼喊,极尽全力)  12-を皮切りに  接続:名词を皮切りに(して)?かわきりとして  意味:--からはじまって、その後次々

5、に—  説明:(-をきっかけに?-を契机に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、连続的に起こる事柄ではない  13—を以って,  接続:时间、数量名词+を以って、もちまして  意味:(で)に相当する、事柄の开始や终了の区切り、物事を判断する基准を表す时に使うのは多い  补充:  接続:名词+を以って  意味:(手段、方式、方法など)によって、――を用いて、-で。公式文や挨拶に多く使う  説明:  1.でもってと言い方もあるが、开始の时间を表すことができない  2.身近で

6、具体的な道具や手段にはあまりつかわれない  3.(をもってすれば)という表现があるが、(をもってすると/をもってして)といった表现がないのに注意してください。原因、目的  1.   あっての  接続:名词+あっての名词.形式名词  意味:~があるから成り立つ:-という条件があって始めて-が可能になる  2.こととて  接続:名词+の+こととて/活用词连体形+こととて  意味:-ことだから、-。やや古い言い方  3.ではあるまいし  接続:名词、动词连用形+の/わけ+ではあるまいし  意味:(-なら

7、、そういうこともあるかもしれないが、)-ではないのだから、当然だ。(-ではなかろうし)いくらかごう  4.とあって  接続:名词.动词终止形+とあって  意味:--というわけで/-ので。後の文では特别な様子や状况についての话手の観察を言う。书き言叶として使う。  5.にあって  接続:名词+にあって  意味:ような特别な事态、状况に身をおいて  6.ばこそ  接続:名词.形容动词语干+であればこそ。--のだ/からだ  形容词.动词仮定形+ばこそ。--のだ/からだ  意味:--からこそ。结果になるの

8、だ。  --ばこそ と からこそ の使い分け  -ばこそ は积极的理由にだけ使うのに対して「-からこそ」は消极的、积极的な理由に関系なく使う  7.ゆえ(に)/ゆえの/ゆえだ  接続:名词(の)+ゆえに/名词+(の)ゆえの+名词  形容动词语干(の.名)ゆえに/语干(の.名)+ゆえの+名词  形容词.动词连体形+ゆえに/ゆえの+名词  助词(が)+ゆえ(に)/ゆえの+名词  意味:~から。~のため  8.~べく  接続:动词连体形+べく。(「する」は「~すべく」もある)  意味:~

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。