《日语比较表现》PPT课件

《日语比较表现》PPT课件

ID:41226212

大小:209.01 KB

页数:34页

时间:2019-08-19

《日语比较表现》PPT课件_第1页
《日语比较表现》PPT课件_第2页
《日语比较表现》PPT课件_第3页
《日语比较表现》PPT课件_第4页
《日语比较表现》PPT课件_第5页
资源描述:

《《日语比较表现》PPT课件》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、第11課 比較表現基本文型1、~は~より<形容詞>です2、~より~のほうが<形容詞>です3、~は~ほど~(否定)4、~の中で~が一番~<形容詞>です5、~と~と、どちらが<形容詞>ですか単語の勉強(基礎会話)⊿ 子:児童、小さい子供。例文:女の子、男の子。いい子ですね、早くお休み。補充:也有专指自己的孩子的意思。例文:子を養う。(养孩子)⊿ 同じ:形容動詞。同じ+名詞(不加な)。例文:李さんと王さんの身長は同じだ。 同じ身長。  同じ年。⊿ 以前:その前。昔。かつて。⊿ 小さい:形容詞。小ちゃい(口语中)。小さな(連体詞)

2、。小さなことがら。小さな荷物⇒大きい。大きな。⊿ 姉妹:姉と妹の総称。⇒兄弟(兄、弟、姉、妹の総称。)例文:あなたの姉妹は何人いますか。⊿ お姉さん:称呼别人的姐姐、或者是直接叫自己的姐姐时的叫法。⇒向他人说到自己的姐姐时:あね。関係用語:お兄(にい)さん。おとうとさん。いもうとさん。⊿ スカート:skirt。主要指女装中的短裙。関係服装用語:ドレス(礼服)、コート(外套)、ワンピース(连衣裙)、セーター(毛衣)、背広(西服)、ズボン(裤子)等。⊿ どっち:どちらの促音化。基本文型⊿ 導入 ~は~より~ですN1はN2より形

3、容詞/形容動詞です用于表示两种事物相比较的句型。,名词1比名词2更具有形容词所表示的性质时使用这个句型。例1 T:エベレストは8800mです。富士山は3776mです。エベレストは富士山より高いです。例2 T:中国は日本より大きいです。今日は昨日より寒いです。女の子は男の子より静かです。練習 1)中国の食べ物 日本の食べ物 おいしい2)王さん  李さん  高い3)新幹線  地下鉄  はやい4)日本語  英語   難しい5)今日   きのう  寒い程度的差异较大时用副词“ずっと”加以强调。例:中国はインドより大きいです。中国は

4、日本よりずっと大きいです。練習1)飛行機 船 はやい2)王さん 田中さん 料理が上手⊿ 導入 ~は~より~のほうが~です。名1より 名2の ほうが 形容詞/形容動詞です。用于表示两种事物相比较的句型。,名词1比名词2更具有形容词所表示的性质时使用这个句型。例:日本 より 中国の ほうが 広いです。(与日本相比,中国更辽阔)北京 より 東京の ほうが暖かいです。(与北京相比,东京更暖和)大阪 より 札幌の ほうが にぎやかですか。(与大阪相比,札幌更热闹吗)李さん より 王さんの ほうが 忙しいです。(与小李相比,小王比较忙

5、)田中さん より 吉田さんの ほうが 元気です。(与田中相比,吉田更有精神)⊿ 導入 ~は~ほど~ないです(否定)N1はN2ほど形容詞・形容動詞の否定式です比较名词1和名词2,名词1比名词2更不具有形容词的性质时使用这个句型。句尾必须使用否定形式。例文:日本の人口は中国の人口ほど多くないです。(日本的人口没有中国的人口那么多)中国の地震は日本の地震ほど多くないです。(中国的地震没有日本那么多)私の部屋は高橋さんの部屋ほど大きくないです。(我的房间没有高桥的那么大)このりんごはそのりんごほどおいしくないです。(这个苹果没有那

6、个苹果好吃)⊿ 導入名1(の中)で名2が一番~です。Q:N1「の中」で何/どこ/だれ/いつが一番形容詞・形容動詞ですかA:N2が一番形容詞・形容動詞です在某个范围内,表示比較対象中某事物最突出的句型。疑问句中,根据比较对象的种类不同,使用「何、どこ、だれ、いつ」等疑問詞。比较的范围较明确时,可省略「の中」。「で」前接续名词。如果“名词1”表示场所或时间,则后面不加「の中」。例1スポーツの 中で サッカーが 一番 おもしろいです。(在体育活动中,足球最有意思)日本料理の 中で 寿司が 一番 おいしいです。例2疑问句1)1年 

7、いつ 暑いー>Q:1年でいつがいちばん暑いですか。A:8月がいちばん暑いです。2)スポーツ 何  好きー>3)食べ物 何 好きー>4)学校どこ にぎやかー>5)くだもの なに すきー>6)季節 いつ 好きー>※将某类型的事物全部当作对象时,使用「何」;而将限定的事物当作对象时,使用「どれ」。例食べ物の 中で、何が 一番好きですか。りんご、もも、バナナ、どれが 一番 好きですか。⊿ 導入 ~と~と、どちらが<形容詞>ですかQ:N1とN2と、どちらが形容詞ですかA-1:(~より)N1/N2のほうが形容詞/形容動詞ですA-2:ど

8、ちらも形容詞です这个句型在询问两种事物中哪一种更具有形容词的性质时使用。「どちら」是二者选一时使用的疑问词。①回答时使用「~のほうが~」。②如果两者都选时,则使用「どちらも~」。助詞「と」前多接续名詞;无论表示比较的是何种对象,疑問詞均用「どちら」。日本語と 英語と どちらが 難しいですか。(日语和英语

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。