日语初级语法.doc

日语初级语法.doc

ID:49385586

大小:32.00 KB

页数:6页

时间:2020-02-29

日语初级语法.doc_第1页
日语初级语法.doc_第2页
日语初级语法.doc_第3页
日语初级语法.doc_第4页
日语初级语法.doc_第5页
资源描述:

《日语初级语法.doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、36.比较:    b.两者间比较句的问与答I.问:名词1+と 名词2+と、どちらが い形ですか:名词1和名词2哪一个~?な形两者间比较的场合,都用“どちら”。例:肉と魚と、どちらが好きですか。II.答:名词1/名词2+の ほうが い形 です:还是~             な形例:飛行機のほうが速いです。(2)从一个类别中挑选一件事物:名词[の中]で 何  が いちばん い形ですか:表示在~之中什么最~       どこ        な形哪里       だれ谁       いつ什么时候38.名+を动―ます形+たいです:想做~“ます形”指:去掉“ます”后的形式。例

2、:魚を食べたいです。过去式:ます形”+たかったです否定式:“ます形”+たくないです过去否定式:“ます形”+たくなかったです39.“ます形”+に 行きます:去做~          来ます:来          帰ります回来例:デパートへ靴を買いに行きます。句子的时态由最后一个动作的时态决定。例:きのう銀座へ行って、友達に会って、映画を見ました。(2)“い”形句:去“い”+くて、~:又~,又~例:東京は人が多くて、にぎやかです。(3)“な”/名词句、“な”形句:名词+ で、~:是~,是~;既~,又~例:リーさんはきれいで、たいへん親切です。例:王さんはインド人で、木村さ

3、んは日本人です。51.“て”形+から、动词2:~之后,~表示一个动作结束后,继续第二个动作。例:仕事が終わってから、すぐうちヘ帰ります。54.“ない”形+なければなりません:应该~(必须~)注:没有否定意义。例:毎日勉強しなければなりません。  毎朝7時に起きなければなりません。62.“た”形+ことがあります:(以前)做过~例:日本料理を食べたことがあります。63.“た”形+り、“た”形+りします:又~,又~例:日曜日買い物したり、映画を見たりします。67.“な”形的普通体:非过去肯定:+だ非过去否定:+ではない过去肯定:+だった过去否定:+ではなかった68.思います

4、、言いました和そう、どう一起使用时,省去助词“と”例:日本についてどう思いますか。例:王さんが実習する会社は東京電気です。73.动普通形“い”形    +とき、~:~的时候,~“な”形+な名词+の例:外国へ行くとき、パスポートが要ります。暇なとき、テレビを見たり、本を読んだりします。学生のとき、よくスキーに行きました。忙しいとき、10時ごろまで働きます。74.动辞书形+と、~:一~,就~“ない”注:“と”后面的句子不能使用意志、希望、劝诱、委托等表现。例:この道をまっすぐ行くと、右に駅があります。日本語がわからないと、工場へ行って困ります。77.授受表现(1)“て”形

5、+あげます:为(人)做~例:荷物を持ってあげましょうか。わたしは木村さんに傘を貸してあげました。(2)“て”形+もらいます:请(人)做~例:わたしは鈴木さんに日本語を教えてもらいました。(3)“て”形+くれます:给(我或我一方)做~例:家内は(わたしに)こどもの写真を送ってくれました。79.动词-普通形过去+ら、~:一~,就~表示以完成某一件事、动作、状态为条件,开始下一个行为、动作或状态。例:昼ごはんを食べたら、すぐ行きます。81.“もし”和“いくら”:在“~たら、~”和“~ても、~”中,表明该句子为条件句。例:もし(如果)雨が降ったら、ピクニックに行きません。いく

6、ら(价格)高くても、このラジカセを買いたいです。87.疑问句(+助词)+~たらいいですか:怎么~好例:時間にまにあわないとき、どうしたらいいですか。88.可能表达方式(1)第一类动词(五段):将“う”段变为“え”段+ます例:かきます→ かけます、 はなします→ はなせます(2)第二类动词(一段):去“る”+られます例:たべまず→ たべられます、 おきます→ おきられます(3)第三类动词(サ)例:きます→ こられます、 します→ できます91.まだ~ません:尚未……例:まだ書けません。92.~しか~ません:仅(有)~;只(是)~例:ローマ字しか書けません。95.だれ、ど

7、こ、いつ+でも:谁、哪儿、什么时候,都  なん、どれ等什么、哪个等,例:困ったことがあったら、いつでも手紙を書いてください。97.ます形+ながら:一边~,一边~例:お茶をみながら話しませんか。99.普通形+し:(1)原因、理由有两个以上的时候使用。例:荷物が多いし、雨が降っているし、タクシーでかえります。(2)还包含有“更”、“而且”那样的心情。例:荷物も多いし、雨も降っているし、タクシーでかえります。(3)承接上文。例:きょうは日曜日だし、天気もいいし、……(4)只陈述其中一个理由,但暗示还存在别的理由。例:きょうはさむいし、どこも出かけません。(

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。