日语中关于拟声拟态词的研究

日语中关于拟声拟态词的研究

ID:22925915

大小:61.50 KB

页数:42页

时间:2018-11-01

日语中关于拟声拟态词的研究_第1页
日语中关于拟声拟态词的研究_第2页
日语中关于拟声拟态词的研究_第3页
日语中关于拟声拟态词的研究_第4页
日语中关于拟声拟态词的研究_第5页
资源描述:

《日语中关于拟声拟态词的研究》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、摘要在学习日语的过程中发现在日语会话电视节目文学作品中如ぺこぺこげらげらいらいら等描写声音和状态的拟声拟态词出现频率很高很多这样的词语由于表达的感觉很微妙对于日语学习者来说是个难关汉语中也有如稀里哗啦噼噼啪啪刷等拟声拟态词但是相对于日语来说汉语拟声拟态词不仅数量比较少在语言中所占地位也较低在本科毕业论文书写期间通过调查先行研究以及各类资料了解到中日拟声拟态词存在着惊人的相似点但相关中日对比研究成果却有限本文将从形态以及语法角度比较分析中日拟声拟态词的异同点日本关于拟声拟态词的研究比较透彻而近二十年汉语拟声拟态词的研究陷入了低谷拟声拟态词分为拟声词和拟态词两大类汉语拟声拟态词的研究仅局限于拟

2、声词的研究对拟态词的研究极少有汉语拟声词辞典但是没有专门的拟态词辞典本文将尝试分析汉语拟态词的特征并且将整理出《新汉日词典》所收录的拟态词列在附录中本文以先行研究为基础从形态学及语法学的观点出发通过对中日拟声拟态词辞典以及北京日本学研究中心开发出的中日对译语料库中的25本日本小说21本中国小说中所出现的拟声拟态词进行分析从形态分类词性派生词复合词以及与助词的连用角度进行对照研究总结出中日拟声拟态词的形态语法特征由于有关中日拟声拟态词的形态语法先行研究较少本人才疏学浅能力有限相信本文尚有诸多不足之处在今后的学习过程中将争取逐个攻破这些不足点望为拟声拟态词的中日对比研究尽微薄之力关键词拟声拟态

3、词形态特征语法特征对比研究要旨日本语を勉强しているうちに「ぺこぺこ」「げらげら」「いらいら」のような日本人の会话テレビや文学作品によく出てくる音声や様态を描くオノマトペに兴味を持つようになったこのような言叶の中には日本人にしかそのニュアンスが分からないものが多くよく日本语学习者を悩ませるのである中国语にも「稀里哗啦」「噼噼啪啪」「刷」といった语のジャンルが存在しているが日本语のオノマトペに比べ量も少なく言语に於ける地位も低いが学部生の卒业论文をきっかけに先行研究と言语データを考察しているうちに両言语のオノマトペが惊くほど类似点があるということに気付いたまた両言语のオノマトペについての対照研

4、究は少ない本稿では日中両言语のオノマトペを形态と统语の角度から対照研究しその相违点と类似点を明らかにしてみたいと思うオノマトペについての研究は日本では盛んに行われているが中国ではここ20年间は低迷しているようであるオノマトペに「拟音语」と「拟态语」といった二つの种类があるが中国语オノマトペについての研究は「拟音语」に偏り「拟态语」についての研究は殆どないまた中国语の拟音语の辞典があるが拟态语の辞典がない本文では両言语のオノマトペを対照する际に中国语の「拟态语」の特徴を洗い出すのを试みる附录で『新汉日词典』に収录されている中国语の拟态语を罗列するこのにする本稿では従来の研究を踏まえ形态论と统

5、语论の基で日中両言语のオノマトペ辞书に出たオノマトペと北京日本学研究センターにより开発された中日対訳コーパス第一版の日本の小说25册中国の小说21册に出てきた例文を分析し両言语におけるオノマトペの形态分类品词性文脉での用い方造语性助词との共起などを比较しまとめてみる各节の考察により日中両言语のオノマトペ语汇を形态と统语的特徴を比较検讨することによりその相违点と类似点を明らかにしておきたいなお笔者の勉强不足と両言语のオノマトペの形态的统语的特徴についての先行研究が少ないため本稿はまだ研究不足な点が多々あると思うまた本文ではまだ具体的なデータが少ないため统计に関する信凭性が低いかのように思われ

6、るかもしれないが今后さらに具体的なデータを统计できるよう努力していきたいと思うキーワード日本语オノマトペ中国语オノマトペ形态的特徴统语的特徴対照研究目次摘要i要旨ii目次iii第一章 はじめに111研究课题の提起112本论文のオノマトペの范畴1121日本语オノマトペ1122中国语オノマトペ213先行研究及び问题点3131日本语オノマトペの先行研究3132中国语オノマトペの先行研究6133日中オノマトペ対照の先行研究7134问题点714本论文の研究手段目标8第二章 日中オノマトペの形态的特徴921日本语オノマトペの形态922中国语オノマトペの形态1123まとめ13第三章 日中両言语におけるオ

7、ノマトペの统语的考察1431日本语オノマトペの统语的考察14311品词性143111単一品词性153112二重品词性153113三重品词性183114四重の品词性19312派生语及び复合语213121动词213122名词233123形容词形容动词24313助词との共起253131助词「と」との共起263132助词「に」との共起2632中国语オノマトペの统语的考察27321品词性273211単一品词性283212二重品词性

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。