登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程

登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程

ID:33602630

大小:174.00 KB

页数:17页

时间:2019-02-27

登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程_第1页
登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程_第2页
登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程_第3页
登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程_第4页
登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程_第5页
资源描述:

《登録住宅型式性能認定等機関認定等業務規程》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、蒀袇袇莀莆袇罿膃蚅羆肁荿薁羅膄膁蒇羄袃莇莃薀肆膀荿薀膈蒅蚈蕿袈芈薄薈羀蒄蒀薇肂芆莆薆膅聿蚄蚅袄芅薀蚄羇肇蒆蚄腿芃蒂蚃衿膆莈蚂羁莁蚇蚁肃膄薃蚀膅荿葿虿袅膂莅螈羇莈芁螈肀膁蕿螇衿莆薅螆羂艿蒁螅肄蒄莇螄膆芇蚆螃袆肀薂袂羈芅蒈袂肁肈莄袁螀芄芀袀羃肇蚈衿肅莂薄袈膇膅蒀袇袇莀莆袇罿膃蚅羆肁荿薁羅膄膁蒇羄袃莇莃薀肆膀荿薀膈蒅蚈蕿袈芈薄薈羀蒄蒀薇肂芆莆薆膅聿蚄蚅袄芅薀蚄羇肇蒆蚄腿芃蒂蚃衿膆莈蚂羁莁蚇蚁肃膄薃蚀膅荿葿虿袅膂莅螈羇莈芁螈肀膁蕿螇衿莆薅螆羂艿蒁螅肄蒄莇螄膆芇蚆螃袆肀薂袂羈芅蒈袂肁肈莄袁螀芄芀袀羃肇蚈衿肅莂薄袈膇膅蒀袇袇莀莆袇罿膃蚅羆肁荿薁羅膄膁蒇羄袃莇莃薀肆膀荿薀膈蒅蚈蕿袈芈薄薈羀蒄蒀薇肂芆

2、莆薆膅聿蚄蚅袄芅薀蚄羇肇蒆蚄腿芃蒂蚃衿膆莈蚂羁莁蚇蚁肃膄薃蚀膅荿葿虿袅膂莅螈羇莈芁螈肀膁蕿螇衿莆薅螆羂艿蒁螅肄蒄莇螄膆芇蚆螃袆肀薂袂羈芅蒈袂肁肈莄袁螀芄芀袀羃肇蚈衿肅莂薄袈膇膅蒀袇袇莀莆袇罿膃蚅羆肁荿薁羅膄膁蒇羄袃莇莃薀肆膀荿薀膈蒅蚈蕿袈芈薄薈羀エコポイント対象住宅証明書の発行業務要領建築検査機構株式会社このエコポイント対象住宅証明書の発行業務要領は、一般社団法人住宅性能評価・表示協会の会員である登録住宅性能評価機関(以下「機関」という。)が実施する新築住宅に係るエコポイント対象住宅証明書の発行に関する業務について適用します。Ⅰ.用語の定義 1.この要領において「一戸建ての住宅」とは、

3、人の居住の用以外の用途に供する部分を有しない一戸建ての住宅をいう。 2.この要領において「共同住宅等」とは、共同住宅、長屋その他の一戸建ての住宅以外の住宅をいう。 3.この要領において「住宅事業建築主基準」とは、エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づく住宅事業建築主の新築する特定住宅の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止及び住宅に設ける空気調和設備等に係るエネルギーの効率的利用のために特定住宅に必要とされる性能の向上に関する住宅事業建築主の判断の基準(平成21年経済産業省・国土交通省告示第2号)をいう。 4.この要領において「省エネ基準」とは、住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関す

4、る建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準(平成18年経済産業省・国土交通省告示第3号)または住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する設計、施工及び維持保全の指針(平成18年国土交通省告示第378号)をいう。Ⅱ.新築住宅に関する住宅エコポイント制度(前提)1.発行業務の位置付け1)住宅エコポイントの発行対象については、平成21年12月8日以降に着工した住宅で、平成22年1月28日以降に工事が完了し、引き渡された住宅となります。2)住宅エコポイントの取得を申請しようとする者は、住宅エコポイント事務局に、必要な添付書類を添えて申請書を提出することが求められます。住宅エコポイントの申請に

5、必要な書類は、住宅エコポイント申請書及びエコポイント対象住宅判定基準に適合していることを証明する書類などです。3)2)のうち、エコポイント対象住宅判定基準に適合していることを証明する書類としては以下のいずれかとなります。(①~⑤については木造住宅、⑥、⑦は一戸建ての住宅の場合のみ)① 住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下「住宅品質確保法」という。)に基づく設計住宅性能評価書(省エネルギー対策等級の等級4に適合しているもの)② 住宅品質確保法に基づく建設住宅性能評価書(省エネルギー対策等級の等級4に適合しているもの)③ 長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく認定通知書④ 長期優

6、良住宅建築等計画に係る技術的審査適合証8⑤ 竣工現場検査に関する通知書・適合証明書(新築住宅)【フラット35】S(省エネルギー性)に関する基準に適合⑥ 竣工現場検査に関する通知書・適合証明書(新築住宅)【フラット35】S(20年金利引下げタイプ)(省エネルギー性)に関する基準に適合⑦ エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づく住宅事業建築主基準に係る適合証⑧ エコポイント対象住宅証明書4)3)のうち、①~⑦については、既存の制度を活用したものであり、本要領では⑧のエコポイント対象住宅証明書の発行業務について説明します。2.エコポイント対象住宅判定基準次の基準は下表の住宅区分に応じて適

7、用します。1)省エネ基準(木造住宅に適用)2)住宅事業建築主基準(一戸建ての住宅に適用)3)エコポイント対象住宅基準(共同住宅等)表:基準と対象になる住宅木造住宅木造住宅以外一戸建ての住宅1)又は2)2)共同住宅等1)又は3)3)Ⅲ.審査手順・要領 1.手続きの流れ  1)審査・発行の条件   ① 業務の対象住宅    エコポイント対象住宅証明書の発行業務の対象住宅は、機関が定める設計住宅性能評価業務を行うことができる住宅に該当するものとします

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。