日语N1新增语法

日语N1新增语法

ID:38462884

大小:142.00 KB

页数:17页

时间:2019-06-13

日语N1新增语法_第1页
日语N1新增语法_第2页
日语N1新增语法_第3页
日语N1新增语法_第4页
日语N1新增语法_第5页
资源描述:

《日语N1新增语法》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、一级补充语法2 ~(は)言わずもがな接続 ①慣用表現として用いられる意味 「言わないほうがいい」、または「言わなくても知れる」という意味で、文語表現である。「~もがな」は願望を表わす助動詞「~といいなあ」という意味に相当する。訳文 相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。“不说为好的……”,“不说也知道的……”。这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。例1 あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。(2000年一級問題)(由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。)例2 無用なことは言わずもがなだよ。(=

2、無用なことはむしろ言わないほうがよろしい。)(废话还是少说为好。)接続 ②名詞+は言わずもがな、まで(も)意味 「前件は言うまでもなく、後件まで~」と言いたい時に使われる。「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」と同じ意味で古い言い方である。訳文 表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。跟「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」的用法和意思相同,也是一种较老式的说法。例3 クラスメートは言わずもがな、先生方までも僕の誕生パーティーには来てくださった。(同班同学就不用说了,就连老师们也来参加了我的生日派对。)例4 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそ

3、うだ。据说不仅是孩子们,就连大人们也很喜欢这个刚上市的游戏软件。3 ~思いをする接続 名詞+の/用言連体形+思いをする意味 物事から自然に感じられる心の状態を表わす時に用いられる。過去の経験を感嘆する場合、「~思いをした」を使う。感情を表わす言葉に付くのが多い。訳文 用于讲话人触景生情时抒发内心的感受。在叙述过去的经历时要用过去时的形式「~思いをした」。多接在表示感情的词之后。“我感到……”,“我觉得……”。例5 山田さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思いをした。」と言った。(2002年一級問題)(前几天山田先生跟我们说了这番

4、话:“在我做手术之前,连水都不能喝。那种滋味简直太痛苦了。”)例6 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。那种怄人生气的话,谁听了都会觉得不愉快吧。4 ~かいもなく接続 ①名詞+の+かいがある(ない)    動詞た形+かいがある(ない)意味 行動の結果として予期どおりの効き目・効果がある(ない)。またしてみるだけの値打ちがある(ない)。「~かいもなく」は「~かいがなく」の強調の言い方である。主に文章語として使われる。訳文 肯定句表示某行为或动作收到了预期的效果,得到了应有的回报。或表示某行为动作做得有价值。否定句表示某行为或动作没有收到预期的效果,没得到应有的回报。或表

5、示某行为动作做得没有价值。「~かいもなく」是「~かいがなく」的强调形式。主要用于书面语。“值得……”,“没有白费……”。“不值得……”,“白费……”,“……一场空”。例1 必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手には選ばれなかった。(2001年一級問題)(尽管玩命地练习,但换来的确是一场空。结果还是没有入选奥运会参赛选手。)例2 なんという見事な滝なんだろう。ああ、来てみたかいがあった。多么美丽的瀑布啊。这一趟来的值得。接続 ②動詞連用形+がいがある(ない)意味 基本的な意味は①-17-と同じで、「~がい」が接尾語として使われるのが特徴である。文章語として用いられる。しかし、「生

6、きがい」はよく口語で使われて、一つの単語としてすでに定着している。訳文 基本意思同①一样。只不过是作为接尾词的用法而已。书面语用法。但是「生きがい」这个单词已经成为一个固定用语,常出现在会话中。“值得……”,“有价值……”。“不值得……”,“没意义……”。例3 彼が美味しい、美味しいと言ってくれるから、作りがいがあるの。他连说好吃,所以我觉得这餐饭没有白做。例4 半年の苦労のしがいもなく、トリインフルエンザにかかって、2000羽あまりのトリが全部死んでしまった。半年的辛苦付诸东流,2000多只鸡都染上了禽流感,全死光了。5 ~だけましだ接続 用言連体形+だけましだ意味 あまりよくない

7、状況だが、もっとひどいことにならなくて、この程度にとどまってよかったという意味を表わす。「~だけましだ」は、「これならまあいいほうだ」という意味である。訳文 前项虽然是不好的事情或是不理想的事情,但幸亏没有恶化,没有朝着更坏的方向发展。虽然其他方面不怎么样,但唯独这一点还算好。“幸好……”,“好在……”。例5 泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命を取られなかっただけましだ。(2001年一級問題)(虽然现金基本上被盗贼洗劫一空,好在人活着回来了。)例6

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。