最新职称日语惯用句型总结

最新职称日语惯用句型总结

ID:48285172

大小:59.54 KB

页数:3页

时间:2019-11-20

最新职称日语惯用句型总结_第1页
最新职称日语惯用句型总结_第2页
最新职称日语惯用句型总结_第3页
资源描述:

《最新职称日语惯用句型总结》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、最新职称日语惯用句型总结    日语作为一门科学是有一定规律的下面小编为大家搜索整理了职称日语惯用句型总结希望能给大家带来帮助    1、~うちに/~ないうちにうち是形式名词其用法在讲形式名词一讲中涉及过    1)表示趁某状态变化之前进行某种行为趁~どうぞ热いうちに召し上がってください雨が降らないうちに帰りましょう    2)表示在某状态期间发生了开始没有的情况(~ているうちに) 在~的过程中知らないうちに私は眠っていました勉强しているうちに日本语が上手になりました日本人と付き合っているうちに日本语ができるようになりました

2、    3)表示范围相当于汉语“之内之中”3人のうちに王さんがいちばん若いです二、三日のうちに行きます    2、~おかげで/~おかげだ    接续:体言+の/用言连体形表示由于前项原因产生了后项好的结果若用在不好的事情上则带有挖苦讽刺或责怪之意    可译为:多亏了~幸亏~由于~的功劳等~おかげで表示先讲原因后讲结果而~おかげだ则相反先生に热心に教えていただいたおかげで、わたしは试験に合格できました(多亏了老师热心地教我我才得以通过考试)先生のおかげで、大学に入ることができました大学に入ることができたのは先生のおかげだ学校

3、が近いおかげで、通学は楽だ君のおかげでひどい目にあいました    3、~せいで/~せいだ/せいか    接续:体言+の/用言连体形表示由于前项原因往往导致了后项不好的结果也可单纯表示原因~せいで表示先讲原因后讲结果而~せいだ则相反    ~せいか中か为副助词表示不确切的推断暑さのせいで、食欲がない朝寝坊したせいで、会社に遅れてしまったわたしが先生にしかられたのはあなたのせいだ    お腹が痛くなったのは食べすぎたせいです热があるせいか、顔が赤い去年雨が多かったせいか、果物の甘味がたりない    4、~かどうか    接续:动

4、词、形容词终止形形容动词词干体言表示列出相反的两种情况供选择    “是~还是不~”“是否~”明日行くかどうか、早く教えてください(行くか行かないか~)あの新しいレストランはおいしいかどうか、ほかの人に闻いてみます    お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞ食べてみてください学校は明日休みかどうか、まだ分かりませんお金は必要かどうか、闻いてみなさい    5、~かもしれない    接续:动词、形容词、助动词终止形形容词词干体言表示不确定的推测有把握的程度比だろう低    “也许大概~”明日雨が降るかもしれません忙しいので

5、、明日来られないかもしれない    李さんは王さんより上手かもしれないこの山は登りにくいかもしれないから、十分に准备したほうがいいですよ

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。