第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)

第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)

ID:13506514

大小:470.00 KB

页数:194页

时间:2018-07-23

第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)_第1页
第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)_第2页
第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)_第3页
第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)_第4页
第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)_第5页
资源描述:

《第三者評価基準(情緒障害児短期治療施設版)》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、別添3第三者評価基準評価基準の考え方と評価のポイント、評価の着眼点(情緒障害児短期治療施設版)188- 目 次 -1 治療・支援1(1)治療①子どもに対して適切な心理治療を行っている。②子どもの心身の状況や、生活状況を把握するため、手順を定めてアセスメントを行い、子どもの個々の課題を具体的に明示している。 (共通Ⅲ―4―(1)―①)③心理治療は、自立支援計画に基づき子どもの課題の解決に向けた心理治療方針を策定している。④ケース会議を必要に応じて実施している。⑤医師による治療が必要な子どもに対する適切な治療及び職員の支援を実施している(

2、2)生活の中での支援①子どもと職員との間に信頼関係を構築し、常に子どもの発達段階や課題に考慮した支援を行っている。②子どもの協調性を養い、社会的ルールを尊重する気持ちを育てている。③多くの生活体験を積む中で、子どもがその課題の自主的な解決等を通して、子どもの健全な自己の成長や問題解決能力を形成できるように支援している。(3)食生活①食事をおいしく楽しく食べられるよう工夫し、栄養管理にも十分な配慮を行っている。②子どもの生活時間にあわせた食事時間の設定を含め、子どもの発達段階に応じて食習慣を習得するための支援を適切に行っている。(4)衣

3、生活①衣服は清潔で、体に合い、季節に合ったものを提供している。②子どもが衣習慣を習得し、衣服を通じて適切に自己表現できるように支援している。(5)住生活①居室等施設全体を、生活の場として安全性や快適さに配慮したものにしている。②発達段階に応じて居室等の整理整頓、掃除等の習慣が定着するよう支援している。(6)健康と安全①発達段階に応じ、身体の健康(清潔、病気、事故等)について自己管理ができるよう支援している。②医療機関と連携して一人一人の子どもに対する心身の健康を管理するとともに、異常がある場合は適切に対応している。(7)性に関する教育

4、①子どもの年齢・発達段階に応じて、異性を尊重し思いやりの心を育てるよう、性についての正しい知識を得る機会を設けている。(8)行動上の問題及び問題状況への対応①子どもが暴力、不適応行動などの問題行動をとった場合に適切に対応している。②施設内の子ども間の暴力、いじめ、差別などが生じないよう施設全体に徹底している。③虐待を受けた子ども等、保護者からの強引な引き取りの可能性がある場合、施設内で安全が確保されるよう努めている。(9)自主性、主体性を尊重した日常生活①日常生活のあり方について、子ども自身が自分たちの問題として主体的に考えるよう支援

5、している。②188子どもの発達段階に応じて、金銭の管理や使い方など様々な生活技術が身につくよう支援している。(10)学習支援、進路支援等①学習環境の整備を行い、学力等に応じた学習支援を行っている。②「最善の利益」にかなった進路の自己決定ができるよう支援している。③施設と学校との親密な連携のもとに子どもに対して学校教育を保障している。(11)継続性とアフターケア①子どもの状況に応じて退所後の社会生活を見据えた見立てを行い、支援している。②措置変更又は受入れに当たり継続性に配慮した対応を行っている。 (共通Ⅲ-3―(2)―①)③家庭引き取

6、りに当たって、子どもが家庭で安定した生活が送ることができるよう家庭復帰後の支援を行っている。④子どもが安定した生活を送ることができるよう退所後の支援を行っている。(12)通所による支援①施設の治療的機能である生活支援や心理的ケアなどにより、通所による支援を行っている。2 家族への支援31(1)家族とのつながり①児童相談所と連携し、子どもと家族との関係調整を図ったり、家族からの相談に応じる体制づくりを行っている。②子どもと家族の関係づくりのために、面会、外出、一時帰宅などを積極的に、かつ適切に行っている。(2)家族に対する支援①親子関係

7、の再構築等のために家族への支援に積極的に取り組んでいる。3 自立支援計画、記録34(1)自立支援計画の策定①アセスメントに基づいて子ども一人一人の自立支援計画を策定するための体制を確立し、実際に機能させている。(共通Ⅲ―4-(2)-①)②自立支援計画について、定期的に実施状況の振り返りや評価と計画の見直しを行う手順を施設として定め、実施している。(共通Ⅲ―4-(2)-②)(2)子どもの治療・支援に関する適切な記録①子ども一人一人の治療・支援の実施状況を適切に記録している。(共通Ⅲ―2―(3)-①)②子どもや保護者等に関する記録の管理に

8、ついて、規程を定めるなど管理体制を確立し、適切に管理を行っている。(共通Ⅲ―2―(3)-②)③子どもや保護者等の状況等に関する情報を職員が共有するための具体的な取組を行っている。(共通Ⅲ―2―(3)-③)4 権利擁護39

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。