认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究

认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究

ID:34402713

大小:1.41 MB

页数:67页

时间:2019-03-05

认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究_第1页
认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究_第2页
认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究_第3页
认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究_第4页
认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究_第5页
资源描述:

《认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在学术论文-天天文库

1、学校代码10530学号201510091020分类号H36密级公开硕士学位论文认知语义学视角下「通ずる」的多义性研究学位申请人谭筝指导教师胡俊副教授学院名称外国语学院学科专业日语语言文学研究方向日语语言学二零一八年六月十二日認知意味論に基づく「通ずる」の多義性に関する研究氏名譚筝指導教員胡俊副教授学院外国語学院専攻日本語・日本文化研究分野日本語学学位修士大学湘潭大学日期2018/06/12湘潭大学学位论文原创性声明本人郑重声明:所呈交的论文是本人在导师的指导下独立进行研究所取得的研究成果。除了文中特别加以标注引用的内容外,本论文不包含任何其他个人或集体已经发表或撰写的成果作品。对本文

2、的研究做出重要贡献的个人和集体,均已在文中以明确方式标明。本人完全意识到本声明的法律后果由本人承担。作者签名:日期:2018年06月12日学位论文版权使用授权书本学位论文作者完全了解学校有关保留、使用学位论文的规定,同意学校保留并向国家有关部门或机构送交论文的复印件和电子版,允许论文被查阅和借阅。本人授权湘潭大学可以将本学位论文的全部或部分内容编入有关数据库进行检索,可以采用影印、缩印或扫描等复制手段保存和汇编本学位论文。涉密论文按学校规定处理。作者签名:日期:2018年06月12日导师签名:日期:2018年06月12日摘要摘要动词是组成句子的重要成分,一直以来都是语言学研究的热点之

3、一。本文以自他同形动词「通ずる」为对象,选用《现代日语书面语均衡语料库》中的检索用例,基于认知语义学的原型范畴理论和比喻理论,运用语料库语言学方法,考察「通ずる」的多义性及其语义扩展机制。具体内容由以下7章构成。第1章为绪论。阐述了本文的研究背景、研究对象、研究意义。介绍了有关日语动词「通ずる」的先行研究,指出了其存在的问题。说明了本文的研究方法。第2章阐述了本课题遵循的理论基础:认知语义学的原型范畴理论和比喻理论。第3章介绍了本课题语料的收集、整理过程以及结果。第4章考察了自动词「通ずる」的语义,确立了其原型义,探讨了各语义间的联系,明确了其语义扩展过程。第5章考察了他动词「通ずる

4、」的语义,确立了其原型义,探讨了各语义间的联系,明确了其语义扩展过程。第6章探讨了自动词「通ずる」和他动词「通ずる」的关系。第7章为结语。总结了本研究的结论并提出了今后的研究课题。本文的结论如下。一、自动词「通ずる」具有16项语义,其中,原型义是“道路从一方通至/往另一方”。各项语义之间通过隐喻、转喻、提喻、隐喻和转喻相融合的认知方式进行语义扩展,形成语义网络。二、他动词「通ずる」具有3项语义,其中,原型义是“使电流、气体等接通”。各项语义之间通过隐喻的认知方式进行语义扩展,形成语义网络。三、自动词「通ずる」并非是一个典型的动作动词,他动词「通ずる」是一个动作动词。以自、他动词「通ず

5、る」的共有语义为基础,自动词「通ずる」是基本用法,从中派生出他动词「通ずる」。关键词:自他同形动词「通ずる」;原型义;比喻;语义扩展;语义网络I要旨要旨動詞は文を作る時の要の要素であり、従来より、言語研究では注目されている。本稿では、自他同形動詞「通ずる」を対象とし、『現代日本語書き言葉均衡コーパス』から検索した用例を用い、認知意味論のプロトタイプ理論と比喩理論に基づき、コーパス言語学の方法で、「通ずる」の複数の意味を明らかにしたうえで、それらの複数の意味の関連性を考察した。詳しくは、以下の7章より構成されている。第1章は序論である。本稿の研究背景、研究対象、研究方法、研究意義を述べ

6、、先行研究の紹介とその問題点を指摘し、研究方法を挙げた。第2章では、本稿で使われる認知意味論のプロトタイプ理論と比喩理論を述べた。第3章では、本稿で使われるデータを集め、整理し、その結果を示した。第4章では、自動詞「通ずる」の意味を考察し、そのプロトタイプ意味を確立し、各意味の関係と意味拡張を考察した。第5章では、他動詞「通ずる」の意味を考察し、そのプロトタイプ意味を確立し、各意味の関係と意味拡張を考察した。第6章では、自動詞「通ずる」と他動詞「通ずる」の関係を整理した。第7章は結びである。本稿の結論をまとめ、今後の課題を指摘した。本研究により、以下のことが明らかになった。一、自動詞

7、「通ずる」は16の意味を持ち、プロトタイプ意味は「道路は一方から他方に/へ達する」である。各意味の間は隠喩、換喩、提喩、隠喩と換喩が融合する方法に基づき拡張され、意味ネットワークが形成されている。二、他動詞「通ずる」は3つの意味を持ち、プロトタイプ意味は「電流、ガスなどを一方から他方につなげる」である。各意味の間は隠喩に基づき拡張され、意味ネットワークが形成されている。三、自動詞「通ずる」は典型的な動作動詞ではない。これに対し、他動詞「通ずる」は動作動詞で

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。